秋のほどよい気候の日、産業文化センターホールにてさいたま与野ステップが開催されました。教室の生徒さんが2人出演し、私も裏方のお手伝いで参加してきました。リハーサルも兼ねて人前での演奏に慣れること、自信になること、次のステージに向けて課題をもって練習できることなど、ステップに参加する意義を実感出来たことと思います。アドバイザーの先生の講評のお話が耳に残っています。先生方は色々な角度から見て聴いてくださっているのだなと、こちらも勉強になりました。
受付の🎃🍁🍄🌰
ハートピアノ教室
所在地:さいたま市中央区鈴谷
秋のほどよい気候の日、産業文化センターホールにてさいたま与野ステップが開催されました。教室の生徒さんが2人出演し、私も裏方のお手伝いで参加してきました。リハーサルも兼ねて人前での演奏に慣れること、自信になること、次のステージに向けて課題をもって練習できることなど、ステップに参加する意義を実感出来たことと思います。アドバイザーの先生の講評のお話が耳に残っています。先生方は色々な角度から見て聴いてくださっているのだなと、こちらも勉強になりました。
受付の🎃🍁🍄🌰
ピティナピアノステップに教室から3人の生徒さんが参加、練習の成果を発揮して一生懸命演奏してくれました。
桜草ステーションの記念すべき第1回ステップです。スタッフの先生方大変お疲れ様でした。私もお手伝いをとおしてみなさんの演奏を聴きながら楽しい時間を過ごすことができました。
受付のハロウィンも可愛かった🎃
次のステージに向かってさらに頑張りましょう。教室発表会まであと1ヶ月、最後の追い込みですよ!
夏日が予想される一日、ピアノステップに行ってきました。教室の生徒さんがお二人出演、今日のために一生懸命練習して演奏してくれました。大変良く頑張りました♫
アドバイザー仲田先生のトークコンサートも圧巻でした。スケルツォ素晴らしかったです。
私も会場や受付を少しお手伝いさせていただき、色々な教室の生徒さんの演奏も聴くことが出来て、沢山勉強になりました。