ハートピアノ教室 さいたま市中央区

心をこめて丁寧に、分かりやすく指導いたします

ハートピアノ教室

所在地:さいたま市中央区鈴谷


Warning: Undefined array key 0 in /home/kinupian/public_html/kinu-piano.com/wp-content/themes/hpb20130211234142/breadcrumb.php on line 127
街の風景

年度の切り替え

桜満開🌸春到来です。教室に長く通ってくれた生徒さんが巣立ち淋しく思いつつ…新しい生徒さんとの出会いのご縁もあり、大切にしていきたいと思います。

吹奏楽部に入っている生徒さんの定期演奏会を聴きに行ってきました。フルートを吹く姿を見てなんだか感動✨演奏全体のクオリティの高さも素晴らしかったです。呼んでくれてありがとう^ ^教室に通う生徒さんの中には金管や吹奏楽、軽音から箏曲部まで様々いて、もちろん、運動部や他の習い事と両立しながらピアノを楽しく続けてくれている生徒さんもいて、皆が進級進学を迎えます。新たな気持ちでスタートです。

電源が入らない…

タブレットはレッスン中に選曲で聴いたり音符チェックに使ったり、オンラインレッスンで楽譜を表示したり送ってもらった宿題の丸つけをしたり、発表会でも連弾時に使用したり、そもそも視力が落ちていてiPhoneより iPadのほうが大きくて見やすいので使う頻度はかなり多いです。それなのに、、、
タップしても画面が黒いまま反応しない、充電ケーブルを差してもランプがつかない、何で!?強制再起動のやり方を調べて試みるも反応しない、しばらくおいて何度か試してもダメ。あ〜困った…。
調べたら大宮にBIC Apple正規サービスプロバイダがあるとのこと。電話して最短で取れる予約をして診てもらってきました。充電をしてもらいながら診断テスト、その間に説明を受けバックアップを取っていないデータは消えますと。このまま使えない場合は基本的にiPadはパーツを入れ替えるとかはできないので本体交換になりますと。買って1年以内なので金額はかかりませんと。楽譜はバックアップ取ってあるけど、他は消えるのかーと、内容チェックしている間もぐるぐる考えながら…。しばらくしてiPad問題なく使えますとの声、精密機器だから起こりうるのだと。とりあえず動作確認も大丈夫でよかった。丁寧に対応していただき感謝です。でもこれが発表会前だったらと思うとゾッとします。電子楽譜はいざというときに紙楽譜の予備も持っておかないとです。

レーモンドモデル

最初の楽器店の同期と久しぶりに再会。一緒に新講師研修を受けてから20数年〜今に至るまで積もる話がつきなくて楽しいひとときでした。

高崎駅東口に設置されているストリートピアノ
「YAMAHA レーモンドモデル」

自由に試弾していいそうで、次に待っている人がいたので少しだけ弾いてみると…軽やかなタッチの中に優しいまろやかな音を感じる癒しのピアノでした✨

台風

関東直撃の台風19号。ウチの教室付近一帯も避難勧告が出まして、1階のピアノが水に浸かったらどうしよう…緊張し続ける一夜…。
辺り一面は湖のようになりましたが、家の中までは大丈夫でした。
各地で酷い状況を聞きました。
天災は免れないけど、普段からできるかぎりの対策はとっておかないといけません。

スエヒロ

新しく建て替えた武音に門下3人で行ってきました。見学の手続きを済ませると、事務の方がとても丁寧に校内の地図を説明してくださいました。平日の午前中だったので大学は授業中、私たちの通っていた頃と違って空いている部屋がいくつかあるような、ベートーヴェンホールはそのまま残っていて懐かしい✨学食はスエヒロが入っていて外の人も食べられるそうでランチすることに。安くてなかなか美味しい!それにしてもキレイに建て替わって、図書館も完備、今の学生さんがうらやましい…✨です。

和のあかり

招待券を頂いてホテル雅叙園東京で開催中のアートイルミネーション『和のあかり×百段階段』を観てきました。唯一現存する木造建築で7つの部屋をケヤキの階段廊下が繋いでいます。映画『千と千尋の神隠し』の湯婆婆のモデルになった部屋もあり、東京都指定有形文化財となっています。

お疲れさまでした

元同期と久しぶりにランチしました。
一緒に演奏活動した頃も懐かしく近況などおしゃべりに花が咲きました🌸

今年もあっという間の1年でした✨

2017年も頑張ります🌟良い年を〜

まるで孫〜

グループレッスン講師をしていた20代の頃実家で1人だけ教えていた当時中学生だったEちゃん、今年産まれた10ヶ月になる娘ちゃんを連れて今日こちら方面に来る用の前に5年ぶりに会うことができました。月日の経つのは早いね〜なんて話をしながら近況報告。当時私の先生の発表会に彼女も混ぜてもらったときに、私の先生が生徒の生徒だから孫みたいって言われたのと同じで、私も孫が出来たような不思議な感覚です(笑)

雪不足

今年初のスキーへ…

晴天のスキー場は雪が降る気配もなくニュースのとおり人工雪でした。運転はしやすくて行きやすかったです。


ログイン