ハートピアノ教室 さいたま市中央区

心をこめて丁寧に、分かりやすく指導いたします

ハートピアノ教室

所在地:さいたま市中央区鈴谷


Warning: Undefined array key 0 in /home/kinupian/public_html/kinu-piano.com/wp-content/themes/hpb20130211234142/breadcrumb.php on line 127
コンサート

春ステップ

さいたま4月ステップ行ってまいりました。お手伝いしながらも会場で皆さんの熱演を聴くことができました。
もちろん教室から参加した生徒さんたちも一生懸命力を出し切ってとても立派でした!お疲れ様でした✨アドバイザーの先生方からの講評をお預かりし読ませていただき、なんだかこちらが感動してしまいました。次のステージにつながるだけでなく、音楽を続けていきたいと心から思える心温まるコメントでした。自分も常にそうでありたいと思います。
久しぶりのトークコンサート、出演者のみなさんが全員でステージに上がりカスタネットでリズムを取りながら先生の演奏と一体感が生まれて、楽しいステージとなりました。

秋のステップ

生徒さんが参加されました。落ち着いて弾けました。久しぶりにステージ上でアドバイザーの先生からお話しもいただけて次につながるステップアップのステージになりました。

お手伝いも楽しく参加させてもらいました。
先生方のテキパキとした動きは見習うことばかりです。

ムジークガルテンコンサート

楽器店の頃一緒だった先生が出演されたコンサートを聴きに行ってきました。お辞めになられた後渡仏してさらに研鑽を積まれ現在も演奏活動を続けられていて、今日は「ドビュッシー花火」魅せる演奏というか弾く振る舞いからしてカッコ良く音も繊細な中に勢いがあってもう本当に素晴らしくて圧巻でした。心に残る演奏で久しぶりに感動しました、ありがとう✨ホールからの帰路、雨が降る前だったから代々木公園も散歩できました。時代に逆らった昭和な集まりもあって懐かしいを通り越して新鮮でした。

発表会連弾&お手伝い

友人の発表会でアナウンスのお手伝いと連弾を2曲弾いてきました。髭男のCrybabyはセコンド、コパカバーナはプリモ、コパカは昔エレクトーンアンサンブルの講師演奏で弾いた(&歌った)ラテン音楽で今回のピアノ連弾のアレンジもノリノリカッコいいです。今回は友人のお子さん2人がステージ補助や送り出しなど頼もしく動いていて成長を実感しました。お花もありがとう💐

ステップ参加

秋のほどよい気候の日、産業文化センターホールにてさいたま与野ステップが開催されました。教室の生徒さんが2人出演し、私も裏方のお手伝いで参加してきました。リハーサルも兼ねて人前での演奏に慣れること、自信になること、次のステージに向けて課題をもって練習できることなど、ステップに参加する意義を実感出来たことと思います。アドバイザーの先生の講評のお話が耳に残っています。先生方は色々な角度から見て聴いてくださっているのだなと、こちらも勉強になりました。

受付の🎃🍁🍄🌰

初夏の風

大学時代の門下の友人が出演するため、同じく門下の別の友人と待ち合わせして聴きに行ってきました。

以前に初夏の風コンサートの第1回を聴きに行って今回は第8回。ピアノの他声楽やチェロの演奏もありトークもあり熱演でした✨

東京建物八重洲ホール

4月ステップ

ピティナピアノステップ さいたま地区4月開催 ステップアドバイザー伊集院先生によるトークコンサート、モーツァルト・ベートーヴェン・ショパン・シューベルト・リストに扮した諸先生方による音楽劇と、ピアノ、歌曲の演奏など盛り沢山でとても楽しく拝聴させていただきました。


さいたま市民会館うらわホール

ラ・フォル・ジュルネ

ゴールデンウィーク期間中に石川県立音楽堂ほかで行なわれている、ラ・フォル・ジュルネ金沢2016。いろいろな音楽の催し物があり、帰省中に聴きたかったのですが日程が合わず…毎年行なわれているそうなのでまたの機会に…。

オールショパン

市民会館おおみや大ホールにて、ピア二スト外山啓介さんのピアノコンサートを聴きました。

全ての演目が終わったときに外山さんが話してくださったこと

『小さい頃よりも今のほうがピアノが好きになっている』

シンプルに素敵なことだと思います。

このプログラムは2015に全国各地で演奏をされたのだそうです。弾くごとに発見があり課題も見つかり、弾くことに感謝しています、と。

力強い演奏の中に繊細な音…

演奏される姿から目が離せませんでした。


ログイン