合わせに来てもらいました。オープニングに弾く序曲、自分練習はyoutubeの演奏動画から音源をダウンロードしてそれに合わせて弾いていましたが、速過ぎるので楽譜の速度表示で合わせてみるといい感じに。それでも雑念?が入ると引っかかるので、どの曲もそうですが集中できるかが一番大事です。エンディング曲は気が抜けないように最後までテンションを保ちます。
生徒さんたちの合わせが形になってきて、ズレてしまうところは苦手な箇所なので自分練習もしっかり取り組んでくれています。先生と、お父さんお母さんと、今年からレッスンが重なるようにレッスン前後で組んで友達連弾が復活しました。リレー連弾は当日のリハで初合わせなのでドキドキですが、各自が自分のパートを仕上げるのはもちろん、入れ替わりのときの立つ位置が重要なので弾く前、弾いた後の動作に気をつけます。