年1回の時期になり今年もピアノ調律に来てもらいました。
白鍵の2本がたまに沈んだまま戻らなくなっている状態をみてもらい、今回鍵盤のハンマーをつなぐピンの穴の部分が湿気で膨張したため、応急処置としてその2本のセンターピンを交換して穴の部分をけずる作業をしてもらいました。
作業後のハンマーの振り子の動きは程良くなり、打鍵してみると…ビックリ!隣の鍵盤とあきらかに違います。今までこのピアノで慣れてきた負荷はかけなくても押せるタッチに。あまりに違うので、応急処置だけでなく他の鍵盤も均等に変えてみたくなり、来月ハンマーセンターピン交換をあらためてお願いすることにしました。
追記しますと、昨日は晴れていたのでまだ良かったのですが、今日の天気は雨。鍵盤を触ってみるとやはり重たい感じがします。湿気に敏感な鍵盤が長年使ってきてその部分にも手を入れてあげるべき時期に来たようです。
昨年の猛暑の夏を越え今年冬場は石油ファンヒーターを使ったことをふまえても、ピアノの音の狂いは自然なものだったので状態は悪くないそうです。もう一つ気になっていたのがダンパーペダル。小さい生徒さんが補助ペダルをセットして踏むにはかなり重たかったので、ペダルの踏み始めの遊びの部分からすーっと踏めるようにネジを調整してもらいました。踏みやすくなりましたが、バネはもとの位置に戻ろうとする力を持っているそうなので様子を見ていきたいと
思います。
調律が終わった後の開放的な音の広がりがとても弾き心地の良い響きとなりました。